posted by user: bonotake || 2761 views || tracked by 5 users: [display]

FOSE 2012 : 第19回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE 2012 in 湯布院

FacebookTwitterLinkedInGoogle

Link: http://posl.kyushu-u.ac.jp/~fose2012/
 
When Dec 13, 2012 - Dec 15, 2012
Where Yufu, Japan
Submission Deadline Jul 2, 2012
Notification Due Sep 10, 2012
Final Version Due Oct 9, 2012
Categories    software engineering
 

Call For Papers

日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会

第19回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE 2012 in 湯布院
    講演論文募集のお知らせ

■ワークショップ開催概要

日程:2012年12月13日(木)~ 15日(土)

開催場所:ゆふいん山水館
〒879-5196大分県由布市湯布院町川南108-1 (駅から徒歩数分)
http://www.sansuikan.co.jp/

主催:日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会
共催:IEEE Computer Society Japan Chapter
協賛:情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
   電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会
   電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会

ワークショップ URL: http://posl.kyushu-u.ac.jp/~fose2012/
問い合わせ: fose2012-submit[at]ma.ait.kyushu-u.jp
[at] を@に変えてください.


■主要スケジュール
・カテゴリ1(通常論文)
締切:     2012年 7月17日(火) 17:00  (=== ★★ 延長 ★★
審査結果通知: 2012年 9月10日(月)
印刷原稿締切: 2012年10月 9日(火)

・カテゴリ2(ライブ論文)
締切:     2012年 9月24日(月) 17:00
審査結果通知: 2012年10月 1日(月)
印刷原稿締切: 2012年10月 9日(火)

・カテゴリ3(ポスター・デモ)
締切:     2012年10月15日(火) 17:00
審査結果通知: 2012年10月29日(火)


■ワークショップの目的

情報技術の普及がソフトウェアの適用範囲をますます広げていく今,ソフト
ウェアを社会基盤となる知的資産として活用するため,ソフトウェア工学はさ
らに格段の進歩をとげなければなりません.FOSEはこの挑戦に向けてさまざま
な基礎技術を確立することをめざし,研究者・技術者の議論の場を提供するも
のです.


■募集カテゴリ

ソフトウェア工学の基礎技術に関連する発表を募集します.基礎技術の応用方
策や,実践からの基礎技術の抽出を提示するものも含みます.

本ワークショップの予稿集は,近代科学社より「レクチャーノート/
ソフトウェア学シリーズ」の書籍として出版される予定です.なお,
出版に際して,著者から利用許諾を提出していただきます.

本年は次の3つのカテゴリで発表募集を行います.

【カテゴリ1】 通常論文 - フルとショート(掲載あり)

ソフトウェア工学の基礎技術に関連する論文を募集します.基礎技術の応用方
策や,実践からの基礎技術の抽出を提示するものも含みます.
フルペーパー(10ページ以内),ショートペーパー(6ページ以内)の2種類を
募集します.フルペーパーは,研究として完成またはある程度完成しており,
今後,論文誌への掲載に発展する可能性のあるものと位置付けています.
ショートペーパーは,研究等の取り組みを通じて得られたアイデアや問題点,
成果の概要を速報的に紹介するためのものととらえております.

応募された論文はプログラム委員による査読ならびにプログラム委員会により
採否を決定します.

本ワークショップ予稿集に掲載されます.なお,採否決定に際して,論文の
ページ数について増減をお願いすることがあります.

また,投稿された論文のうち優れた論文は,研究会推薦論文としてコンピュータ
ソフトウェア誌に推薦されます.

締切:     2012年 7月17日(火) 17:00  (=== ★★ 延長 ★★
審査結果通知: 2012年 9月10日(月)
印刷原稿締切: 2012年10月 9日(火)

【カテゴリ2】 ライブ論文(掲載あり)

会場にてポスター・デモ発表する内容(2ページ以内)を募集します.
研究の初期段階における成果の発表,作成したツー ルのデモンストレーション
を発表する場としてはもちろん,企業におけるソフトウェア工学技術の実践・
適用事例のご報告や,学生等の若い研究者の方々に対する発表の場としても
活用いただければと思います.
応募された論文はプログラム委員会により採否を決定します.

本ワークショップ予稿集に掲載されます.

締切:     2012年 9月24日(月) 17:00
審査結果通知: 2012年10月 1日(月)
印刷原稿締切: 2012年10月 9日(火)

【カテゴリ3】 ポスター,デモ発表(掲載なし)

会場にてポスター・デモ発表する内容(題目と200字程度の発表内容)を募集します.
カテゴリ2と同様ですが,本ワークショップ予稿集に掲載されません.既発表,
多重投稿,等を気にする必要がありませんので,気軽に発表してください.

応募された提案はプログラム委員会により採否を決定します.

締切:     2012年10月15日(火) 17:00
審査結果通知: 2012年10月29日(火)


■投稿方法

EasyChairを利用した投稿を予定しています.
EasyChairでの投稿方法,および利用方法についてはワークショップのWeb
ページを参照ください.
ワークショップ URL: http://posl.kyushu-u.ac.jp/~fose2012/


■投稿フォーマット

 【カテゴリ1】専用のスタイルファイル(ワークショップのWebページ参照)を
        使用し,フルペーパーの場合は10ページ以内,ショートペーパーの
場合は6ページ以内で作成したPDFファイル.

 【カテゴリ2】カテゴリ1と同じ専用のスタイルファイルを使用し,
        2ページ以下で作成したPDFファイル.

 【カテゴリ3】題目と200字程度の発表内容をEasyChairで投稿して下さい
        (PDFファイルは必要ありません).


■特集号の企画

FOSE2012 と連携する形で,「ソフトウェア工学の基礎」に関する特集号が
2013年8月号に刊行を予定されています.


■プログラム委員会

プログラム委員長:
鵜林尚靖(九州大学)
亀井靖高(九州大学)

出版委員長:
伊原彰紀(奈良先端科学技術大学院大学)

プログラム委員(敬称略):
青木利晃(北陸先端科学技術大学院大学)
青山幹雄(南山大学)
鯵坂恒夫(和歌山大学)
阿萬裕久(愛媛大学)
荒木啓二郎(九州大学)
飯田元(奈良先端科学技術大学院大学)
磯部祥尚(産業技術総合研究所)
伊藤潔(上智大学)
伊藤恵 (はこだて未来大学)
位野木万里(東芝ソリューション)
伊原彰紀(奈良先端科学技術大学院大学)
今井健男 (東芝)
岩間太 (日本アイ・ビー・エム)
上田賀一(茨城大学)
鵜林尚靖(九州大学)
上野秀剛(奈良工業高等専門学校)
大西淳(立命館大学)
岡野浩三(大阪大学)
小野康一(日本アイ・ビー・エム)
亀井靖高(九州大学)
岸知二(早稲田大学)
小林隆志(名古屋大学)
権藤克彦(東京工業大学)
佐伯元司(東京工業大学)
坂田祐司(NTTデータ)
沢田篤史(南山大学)
白銀純子(東京女子大学)
杉山安洋(日本大学)
高田眞吾(慶應義塾大学)
高田喜朗(高知工科大学)
立石孝彰(日本アイ・ビー・エム)
田原康之(電気通信大学)
中島震(国立情報学研究所)
名倉正剛(日立製作所)
野呂昌満(南山大学)
萩原茂樹(東京工業大学)
花川典子(阪南大学)
林晋平 (東京工業大学)
深澤良彰(早稲田大学)
福田浩章(芝浦工業大学)
本位田真一(国立情報学研究所)
松浦佐江子(芝浦工業大学)
松下誠(大阪大学)
まつ本真佑(神戸大学)
丸山勝久(立命館大学)
水野修(京都工芸繊維大学)
満田成紀(和歌山大学)
森崎修司(静岡大学)
門田暁人(奈良先端科学技術大学院大学)
大和正武 (レッドハット)
山本晋一郎(愛知県立大学)
吉岡信和(国立情報学研究所)
吉田敦(南山大学)
鷲崎弘宜(早稲田大学)

Related Resources

ACM-Ei/Scopus-CCISS 2024   2024 International Conference on Computing, Information Science and System (CCISS 2024)
ACM ICMLT 2024   ACM--2024 9th International Conference on Machine Learning Technologies (ICMLT 2024)
MLANN 2024   2024 2nd Asia Conference on Machine Learning, Algorithms and Neural Networks (MLANN 2024)
ACM ICCTA 2024   ACM--2024 10th International Conference on Computer Technology Applications (ICCTA 2024)
ACM ICHMI 2024   ACM--2024 4th International Conference on Human–Machine Interaction (ICHMI 2024)
IEEE WSAI 2024   IEEE--2024 the 6th World Symposium on Artificial Intelligence (WSAI 2024)
SESBC 2024   5th International Conference on Software Engineering, Security and Blockchain
ACM MLMI 2024   ACM--2024 The 7th International Conference on Machine Learning and Machine Intelligence (MLMI 2024)
ACMLC--EI 2024   2024 6th Asia Conference on Machine Learning and Computing (ACMLC 2024)
ICSCT 2024   2024 13th International Conference on Software and Computing Technologies (ICSCT 2024)